MISIAファンサイト さんたの素敵なお部屋 [HOME]


MISIA 星空のライヴZ -15th Celebration- 福岡市民会館
2013年12月29日(日)

MISIA 星空のライヴZ -15th Celebration-

★ 2013年12月29日(日) 福岡市民会館

セットリスト

オープニング
01. DEEPNESS
02. つつみ込むように・・・(15th ver)
03. 陽のあたる場所
04. 君の太陽になろう
MC
05. Everything (アコースティック ver)
06. 恋は終わらないずっと
MC
07. Daisy
MC
08. 忘れない日々(コーラス ver)
09. 逢いたくていま
10. MAWARE MAWARE(feat. Doudou N’Diaye Rose)
11. HOLIDAY
12. MELODY
アンコール
13. 幸せをフォーエバー
14. THE GLORY DAY
MC
15. 明日へ

カーテンコール
ハイタッチあり!


バンドメンバー
FUYU(ドラム)、SOKUSAI(ベース)、山口周平(ギター)、
ASA-CHANG(パーカッション)、重実徹(キーボード)、
コーラス: Hanah、澤田かおり、Lyn



福岡市民会館 ライヴレポート


福岡公演は、喜びも悲しみも涙も笑いも・・・色々なものが沢山詰った、2013年のラストを飾るべく、
一年の集大成(MISIAの思い)がここにあり!って感じの感動的なライヴでした。
昨日の佐賀(鳥栖)公演は、少し抑え気味だったかな〜と思いましたが、今日のMISIAは開放的でよりパワフルに、そして地元の福岡ですから、「お帰り〜!」「ただいま〜!」の声が行き交う中、アットホームな温かさもありました。
MCもいつもよりも多く、MISIAの言葉の一つ一つが私の心に深く刻み込まれてくるようなMCも印象的でした。
(メモをまとめてみましたが、実際とは違うかもしれません)

福岡市民会館は1階のみの小さなホールでしたが、ノリも一体感も素晴らしかったです!

オープニングの後、『DEEPNESS』の前奏から、皆さんす〜っと立って大きな拍手と大きな声援でMISIAを迎えてくれたのは嬉しく思いました。今年最後ですから遠征組みも盛り上げてくれましたね!

『つつみ込むように・・・』
ロングトーンもバッチリ!
コール&レスポンスも皆さん声を出して、MISIAも気持ち良かったと思います。

さて、3曲目はいつも何が来るのか?楽しみなんですけど、
今夜は、、『陽のあたる場所』→『君の太陽になろう』ときました〜!!
私の大好きな「陽場所」とノリノリの「君の太陽になろう」この2曲の流れがたまらなく大好きです!!

<MC---@>

MISIA 星空のライヴZ -15th Celebration- 福岡公演、2013年のファイナルへようこそ〜!

最初、九州3公演の追加公演のスケジュールをもらい、どうしますか?と聞かれて・・・
12/27の大分は今回のツアーでまだやってなからやりたい!
12/28の佐賀は1回もやってないからやりたい!
12/29の福岡はツアー前半5月にもやってるけど、やっぱり年内最後だし、
15周年の一年の最後の公演はやっぱり福岡でしょー!
ということで、福岡へ帰ってきましたー!!!帰ってきたとぉ〜〜!!

思い返すと、昨年は紅白でアフリカのナミビアに居ました。
昨日も紅白のダイジェスト放送をやってましたが、今でも何故アフリカで中継したのか?何故あの2曲なのか?聞かれることが多い。インパクトのある中でメッセージを伝えられたことは、プロデューサーもNHKのスタッフもみんな苦労があったけどやって良かったと思っています。

2月からツアーが始まり今日のライヴで62本!
ライヴ以外にもレコーディングもやっていて、来年の2月5日にニューシングルをリリースされることになりました!
これは来年の1/12にスタートするTBS系ドラマ「S−最後の警官−」の主題歌になっている。
大切な人をどうやって守るか?が大きなテーマになっていて、その守り方は人それぞれ考えもある、
そういう部分に問い掛けてくるドラマです。
ドラマを見終わるときに、それぞれの心に軸となる強さ信念みたいなものが生まれといいな〜と思います。

「僕はポラリス」・・・・ん??間違えた(笑)新曲なのに〜〜〜(笑)
「僕はペガサス 君はポラリス」・・・です!(笑)
来年の春ぐらいにバンドメンバーと一緒にレコーディングした
ニューアルバムもリリース出来そうです。
Hanahちゃんも1月に配信があります。

『Everything』、『恋は終わらないずっと』
今夜も丁寧に心を込めた歌声に圧巻でした。


<MC---A>

「Daisy」は、昨年コーラスの澤田かおりちゃんが
結婚した時に大切なお母さんへの思いを込めて作ってくれた曲です。
私自身もこの歌を聴いた時に、お母さんやお父さんや家族への思いが沢山溢れてきた。

母から素敵な言葉を貰いました。
子供の頃にテストで凄く悪い点数をとった時に
「あんた、もしかして天才になるかもしれないよ!」・・と決して自信をなくすような事は言わず、
頑張れば出来るようになるよというような言葉をかけてくれたり、
デビューをして一人で東京暮らしを始めて、壁にぶつかったり悩んだ時ときに母に相談した。
母は「大丈夫よ、あんたは絶対に幸せになるけん!」
根拠はなくても、幸せになると信じてくれる。
自分の身近な人が幸せになる事を信じてくれることは凄く力になる。
悲しい明日を想像するのではなくて、楽しく素晴らしい未来を想像して
今やるべき事を頑張りなさい。という事なんです。
これがいつも困難にぶち当たった時に思い出す言葉です。

子供の頃は、愛情を受けてる時の有りがたみや叱られた意味とかが解らなかったりするけど
大人になって色々と解るようになってきて、感謝の気持ちが溢れてきます。
皆さんにも大切なお母さんやお父さん、おじいちゃんやおばあちゃんやご家族・・・
愛情を受けた方が沢山いらっしゃると思います。
「Daisy」は、そんな大切な人を思い出しながら聴いてほしい・・・
Daisyとは無邪気とか純粋無垢という花言葉があります。

『Daisy』
この福岡公演では、ご両親も来ていたのでしょうね!
MISIAも愛情倍返し!という感じで、感謝の気持ちを込めて込めて、、丁寧に歌っていたように感じました。
とっても素敵でしたし、とても感動しました。

<MC---B>

1999年のナンバーをコーラスのみんなと歌っていきたいと思います。
(コーラスの紹介: Hanah、澤田かおり、Lyn )MISIA一押しの3人娘です。

今年2013年は星空のライヴZをずっとやらせて頂いて、沢山の思い出が出来ました。
その思い出を沢山振り返って、今私の中にあるのは・・・・・
ツアー前半はドラムのFUYUさんと2000年からずっと一緒にツアーをやってくれている
ドラムの青山純さんとツインドラムでツアーをやってきました。
そして9月の沖縄公演まで青山純さんがドラムを叩いて、後半から青山さんとパーカッションのASA-CHANGと交代し、今の構成でツアーをやっています。
来年のアリーナはまたツインドラムでやっていく予定でした。
ツアー前半5月の福岡公演も青山純さんが参加していましたが、
12月3日に青山純さんが突然に亡くなられて、驚きと悲しみと大きな穴が開いたようです。
でも時間が過ぎて、最初はどうして時間が進んでいくんだろうと思いました。
まだ立ち止っていたい、まだ私は悲しい・・・
でもその中で、バンドさんとスタッフと皆で青山さんを偲ぶ会をしました。
一人一人青山さんの想い出を語りました。青山さんは皆の心の中に、色々な人の人生の中に居るんだ、
生きているということはそういう事なんだと思った。
今はとても悲しいけど、青山さんとの想い出は決して悲しくなくて、素晴らしい想い出ばかり。
この2013年と今までも・・青山さんのドラムで歌えたのは本当に幸せだった。
これからは涙ではない形で青山さんを想い続けていきたい。
まだ青山さんと過してきたこの2013年が過ぎてしまう事がやはり悲しくもあります。
けれど、偶然にもこの訃報を聞いた後に、新曲「僕はぺガサス 君はポラリス」のレコーディングがありました。
ポラリスというのは今の北極星のことで、北極星は旅人が夜に迷わないように道しるべとなる星。
私にとって青山さんはポラリスだな〜て、バンドの皆にも沢山の事を教えてくれた。
だから私たちは、ちゃんとそのポラリスを見つめて、
この世界を走って行くペガサスにならなくてはいけないと思いました。

このライヴでこの話しをするのは迷いましたが、
やはり青山さんは、私の一つ、私の一部です。

青山さんと出会ったのも1999年でした・・・。


MISIAは涙を流しなから福岡でも青山さんを語ってくれました。
福岡でもアレックスは多くの公演をやってますから、想い出は沢山ありますね。
古いファンにとっては、一番悲しんでるMISIAの言葉で、重いものがス〜と軽くなったような、
私たちもとても悲しいけど気持ちが癒された方もいらっしゃると思います。


今年最後の公演、福岡市民会館のセットリストは
青山純さんが最後に参加されていた沖縄公演の2日目(9/22)のセットリストと全く同じでした。
たまたまなのかもしれないけど、青山さんが最後に参加した沖縄公演の再現を、
今年最後にメンバー全員で青山さんを想いながらやっていたのではないか?と想像しました。
だから、沖縄で見た青山さんがステージに居るような感覚が私にはありました。


『忘れない日々』
最後の、「あの頃が〜〜二度と〜〜〜、戻らなくて〜、、」(涙で詰る場面も)
戻らなくて〜〜も〜〜〜♪と歌い直しをしたのは初めてでした。
青山さんの想い出で胸がいっぱいになってしまったのでしょう。
私も涙が止まりませんでした。

『逢いたくていま』
涙で少し詰ったところがあったけど、
MISIAの歌声は天まで届くような力強さがありました。

『MAWARE MAWARE』
青山純さんへの想いと「忘れない日々」と「逢いたくていま」の余韻が消えぬまま・・・
直ぐに明るく、オォ〜〜〜オォーーー♪と始まるが、
最初は気持ちの切り替え出来なくて、出遅れてしまった人も少なくないと思う。
みんなも涙、涙でオォ〜〜オォーーー♪の声が出なかったのかも。。。
ドラムのFUYUさんとパーカッションのASA-CHANGの掛け合いが、いつもよりも力強く感じました。

福岡に〜〜ここに居るみんなに〜〜〜〜♪
新しい2014年も沢山の幸せがマワレ〜〜〜マワレ〜〜〜〜♪

マワレの最後はみ〜んなで笑顔になって元気に・・・『HOLIDAY』へ\(^o^)/

『MELODY』
割れんばかりのクラップ、クラップ、クラップ・・・一体感もバッチリ凄く楽しかったよ〜!
最後のバンドメンバー紹介の時は、最後にドラム「アレックス〜〜〜!」と
天を指差して紹介してくれました。
みんなも特大に「アレックス〜〜〜〜〜!」って叫んでましたね!
やはり、アレックスは目には見えなくてもこのステージには居るんだと確信!
アレックス〜〜〜!!! 私も叫びましたよ!!!


〜 アンコール 〜

福岡のみんなに、今日来たくれたみんなに、幸せをフォーエバーーーーー!!!!!!!

『幸せをフォーエバー』
「ただいま〜、お帰り〜〜〜♪」、歌の歌詞にあるように、
まさに福岡は「ただいま、お帰り」の温かさのあるライヴでした。
悲しみも喜びもMISIAにとっては色々とあった2013年だけど、
ホームに帰ってきたMISIAはやっぱり嬉しそうでした。

『THE GLORY DAY』
今日のグローリーの重実さんのアドリブ前奏も長めで、
もしかして、もしかして、新曲かな??っと一瞬思ったけど、、グローリーでした^_^;
今夜は星空のコーラス隊もステージの前に出て来て、
今年最後の白熱のアドリブ・ソロも聴かせてくれましたし、
MISIAもバンドさんもみんな凄いパワー炸裂でしたね!


<MC---C>

MISIA興奮しながら、、、「やっぱ福岡やねーーーー!!!!!!!」
今夜ここでライヴが出来て本当に嬉しかったです。

ライヴというのは自分の中で少し配分を決めながらやるんですけど、
なんせそういうの出来ないもので・・・(笑)
一曲一曲に伝いたい思いが詰っています。
最後に歌う曲は、2011年に東日本大震災の時に作った歌です。
この歌をこのツアーではずっと歌い続けています。
それは、この歌に込めた願いをずっと持ち続けていたい、そして思いを繋げて行きたいからです。

今年、倉本聰さんにお会いした時の印象的なお話しで・・・

津波が来た時に沢山の木が流されました。あの一本松を象徴されるように
ある意味、一本残ったとも言えるし、一本しか残らなかったとも言える。
でも、流されてない木もあったそうです。
それは、地に深く根を下ろして、そして隣りの木同士、根っこを絡ませていた木は流されてなかったそうです。
その根っこを見て、倉本さんは「絆」という言葉は
もしかしたら「木」の「綱」と書いて「木綱」という事も名付けたのではないか、とも思ったそうです。
愛も優しさも絆も、
長い時間をかけて思い続けたからこそ生まれるものなのだと思います。

色々なことがあるけど、
身近な人を大切に思う心を持ち続ける私たちでいましょう。
日本を思う私たちでいましょう。
世界に思いを発せられる私たちでいましょう。
そして東日本のことを思い続ける私たちでいましょう。
2014年へと大切な思いを繋げていきましょう。
皆さんの2014年も素晴らしい年になりますよう願っています。

『明日へ』
最後のマイクを外して、
あしたぁ〜〜〜〜〜へぇーーーーーーーーーーーーー♪
とても力強く心に響いてきました。感動でした!


来年もまたお会いしましょうね〜〜〜!
今年最後の、、MISIAと呼んでくださ〜〜〜〜〜〜〜い!

特大に、、

みぃーーーーーーーーしゃーーーーーーーーーーー!!!!!!!

MISIAの抱きしめポーズも
一年分の愛が込められていたかも。ギューーーって!!!


〜 カーテンコール 〜

大きな大きな拍手と声援が・・・

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

ステージの端から端まで、ハイタッチ!
MISIAとタッチされた方はラッキーでしたね^^

みんな良いお年を〜〜〜!!!



  [BACK] [HOME]


Copyright(C) Santa All Rights Reserved.